選ばれる理由
PURPOSE目的から探す
AREA地域から探す
SCHOOL学校一覧から探す
ランキングを見る
キャンペーンから探す
留学の流れ
サポート内容
FAQ
留学生の体験談
ブログ
トピックス
まずはお気軽にご相談ください
この記事をシェアする
― 山口県教育委員会主催、県内中高生の留学を応援 ―
山口県教育委員会は、県内中高生を対象に海外留学への理解を深め、将来の進路選択の幅を広げることを目的とした説明会「山口から世界へGoGoプログラム」を、9月13日(土)午後1時~午後4時15分に開催します。
対象は県内の中高生や保護者、教員。入場は無料で、事前申込により参加可能です。
当日は、各国大使館や教育関連団体がブースを設け、奨学金制度や英語試験、グローバル人材育成事業など幅広い情報を提供。さらに留学経験者による成果発表や座談会も行われ、県内の生徒が「留学で広がる可能性」に触れられる貴重な機会となります。
また、開会行事に続き、株式会社留学ジャーナル・加藤ゆかり氏による「海外留学基礎講座」が実施され、県内高校生や大学生による体験発表、各国大使館や団体のプレゼンテーションが予定されています
今回、合同会社YK ZIONが運営する「Cebugo」も、地域事業者として参加します。Cebugoは、NPO留学協会(RCA)の山口支部として、県内学生の留学支援を行っており、各国大使館や教育委員会と協力しながら、地域の生徒・保護者と世界の学びをつなぐ「懸け橋役」を果たします。
特にCebugoは、フィリピン英語留学を入り口に、アメリカ・ヨーロッパなど幅広い進学サポートまでを一貫して提供。「最初の一歩から次の挑戦へ」とつながる具体的な学びの設計を紹介します。
さらに今回のブースでは、「留学の本質」について日本初となる講演を実施予定です。
こうしたテーマをわかりやすく解説し、参加者が自分に合った留学プランを考えるきっかけを提供します。
関連記事:留学で得られるシナジー効果とは?(人類学の視点から)
本プログラムは、教育委員会が中心となって、NPO留学協会の協力と地域事業者であるCebugoが加わることで、「地域と世界を結ぶ実践的なサポート体制」がより一層強化されました。
Cebugoの講演は「地域から全国に向けた新しい発信」としても注目され、山口県発の教育イノベーションの一例として評価されることが期待されます。
詳細はこちら
「山口から世界へGoGoプログラム」は、山口県の生徒たちにとって、世界と自分の未来をつなぐきっかけとなるイベントです。 Cebugoをはじめとする地域の教育関係者と教育委員会が一体となり、次世代を担う若者に「海外に挑戦する力」を届ける取り組みは、地域の教育環境をさらに豊かにする大きな一歩となるでしょう。
前の記事へ
次の記事へ
人気記事ランキング
HPを公開しました
【毎月先着20名限定】CebuGo公式LINE登録者限定割引キャンペーン
【学校限定キャンペーン】Philinter Academyに留学で最大$300オフ
18年にわたる海外経験と 現地パートナーとのMOUを活かして リアルタイムの最新情報をお伝えします。 私たちだからこそできる 今あなたに最適なアドバイスをいたします。